
MG陸戦型ガンダム編

全体を組み上げてバランスを見てます。
大体プロポーションを弄り終わりました。

首はキットパーツとWAVEのパーツを利用して
首の基部ごと引き出し式にしました。これでかなりあごを引くことができます。

足回り。すねの下部はフェンダー(泥除けとして)ふちを薄くしてみました。
黄色いセンサー部も開口してふちを薄くしてます。

胸周りはボリュームが欲しかったので、1mmプラ板で追加装甲をつけました。
あ〜精度悪いなぁ。

足首カバーも凹モールドを塞いでプラ板で凸モールドにしてみました。

完成したらほぼ見えなくなるけれど、肘の裏側も軽くディティールアップしました。

ピンボケ気味ですが、全体像。
このキット、太ももが細いのが実に気に入らないんで太くしてみました。

フロントアーマーが短いのも気に入らなかったので、
yumoさんの作品のようにMGジム改の物を流用しました。
太ももは2mm幅まし。

なんか赤い部分が短く感じられたので、つま先も2mm延長。
足首シリンダーも基部が丸見えでみっともないんでプラ棒で新造しました。

足首シリンダーはこのようにスプリングで接続しています。
戻る